こんにちは。マリーです。☺
今日も、割と暖かい千葉です🖐
さて、
先日マンションの総会がありました
我が家は理事長をしていたので
(理事は、毎年順番に回ってきます)
夫は司会をしました
私は、夫に任せて留守番です
そこで、
毎年同じ人が
毎年同じ議題を
出してくるそうです
皆勤賞です😑
1つは、
駐車場の事です
うちのマンションには
来客用の駐車場はありません
私自身は無いままでいいです
いつも、同じ人が使うとか
共有物には
何かと不満が出がちだからです
スペースの問題もあり、毎年却下されてます
2つめは、
マンション内にある大木のことです
管理するのに
費用が掛かるわけですが
(1戸当たり、ひと月100円弱)
その男性には、これが気に入らない
よそのマンションの木の話を持ち出し
そこのマンション住人が
わざわざ、その木を枯らして
切らせたことを
木の枯らし方まで丁寧に説明したそうです
ドン引きです🤮
さすがに、これには他の出席者が
「話が逸れすぎです。
みんな忙しい時間を割いて
集まっているのでやめてください」
発言されたようです👍
ソリャソウダ
ジジイ!お前が枯れ・・・
以下自粛
大木については
来年度から、議題にするのは
無くなる予定です
良かった、良かった👌
最近、阿部敏郎さんの
「人生は夢のようなもの…気楽にいこうね」
という本を買いまして
最初が「すべてを肯定する」p4
「今日一日は、何が起きても
誰と会っても
心の中で「Welcome!」と言うんだ」
コンパクトなので、
いつでもどこでも読めて
すぐ忘れる私には、とてもいい本です🙂
しかし、さっそくできてない私でした💦😅
地道にコツコツいきます(笑)
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。