嫌いなことや人

こんにちはマリーです

今日は

嫌いなことや人

自分にとって

嫌いなことや人は

自分が何を大切に生きたいのかの

道しるべになる

実家も義実家も

喧嘩がたえなくて

ギスギスしてた中で

私が心から望んだことは

家族仲良く安心して

自由で笑って暮らしたい

ということだった

かといって

そのような環境で育つと

どうしたらいいのか

わからないから

長年試行錯誤した

どちらの両親からも

離れたことで

落ち着いて自分のことを

見つめることができるようになった

自分が何が好きで何が嫌いかなど

これが

エイブラハムのいうコントラストだなあ

嫌な出来事があるから

反対側のどうしたいのかがわかる

どう生きたいのかがわかる

心に従う生き方をしたいならば

自分を肯定し続けることが

大切だなあと思う

ありがとう、愛してると

自分に唱えることは

自分を肯定し生きること

自分で自分を機嫌よくし

幸せでいられる

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。