こんにちはマリーです
今日は
左ひじ骨折時の
不便さを補うあれこれ
片手なので
ブラジャーをつけるのは難しい
私は左側のひもを外して使ってる
タンクトップが便利と言っても
今の時期は寒い
500円の裏起毛のシャツを
しまむらで買ってきて
左側の袖を
肩から切って着用
下は同じく
しまむらで買ったゴムスカート着用
その上から
これもまた
しまむらで買ったフリースを
右だけ通して着る
靴下は片手で
はけないので
未だサンダル
シーネ固定しているから
普段は左手は手も洗えない
ボディーシートで拭くのが
一番さっぱりして気持ち良い
骨折している左ひじは
固定していて動かすのは
リハビリに入るまで厳禁
でも人の体は
すぐ固まってしまうから
グーパーこまめに
それから
肩も動かせるだけ動かす
私はRPBダイエット
というDVDを使って
体を動かしている
髪は片手では結べないから
ボブショートにした
料理は包丁使えないから無理
買ってくるか
幸い夫が料理得意なので任せてる
顔を洗うのに
いつものゴムのヘアバンドは使えないから
100均で
プラスティックカチューシャの
片手で使えるのを選び
買ってきて使う
横から後ろの髪は
はさむタイプのヘアクリップを2つ用意し
左右それぞれ1つずつ使い
横から後ろ側まで
ぐるりと挟めるだけ挟む
お風呂では
背中はボディーブラシを使用
出来ないことは
素直に夫に頼む、助けてもらう
無理して悪化するほうが迷惑
相手は
普段の自分と同じように
できないのが当たり前なので
細かく
こうしてしてほしいことを言う
そして
やり慣れていないことを
してくれている
夫にありがとうと言う
いつものようにできない
自分を責めない
むしろこの状態でも
よーやっとると
自分にもっと声をかける
他に何かいい方法あったらまた書きます❤😊
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。