義母の葬式3 掃除編

こんにちは。マリーです

朝から快晴です🌞

今日は新しい年号が発表される日です

さて、今日も

義母の葬式

とりあえず、広間をきれいにし

そのあと私は1人で

洗面所の掃除に取り掛かりました

ちなみにまあやん(夫)が

掃除にほぼ登場しませんが

なんせ、田舎の葬式なのでやることが多いんです

彼は、そちらにほぼ掛かり切りでした

やはり、洗面台も何もかもがめちゃくちゃに汚れていて

とりあえず、使える状態にするために掃除しました

何とか、使える状態にして

次はお風呂です

カビだらけなので

たわしでゴシゴシこすっていきます

タイル張りの広いお風呂なので重労働です😩

同じく何とか使えるようにしましたが

ここまで5時間くらいかかりました

あとは、トイレです

ここは、男子用の立ってするトイレと

普通のウオシュレット付きのトイレと

2か所あります

男子用トイレはする気になれなかったので

まあやん(夫)にやってもらいました

詳細はとても書けません

こちらも1時間くらいかかりました

もうクタクタです😩

しかし

今回掃除を頑張ったのは自分のためです

私が汚い所にはいたくない

義弟の家は狭く、泊まっても肩身が狭い

義実家に着いたのが朝10時くらい

終わると、夕方になってました

掃除するのに手が回らなかった

台所は使えないので

スーパーでお惣菜と紙皿などを買ってきて

居間で義父とまあやん(夫)と

3人で夕食を食べました

明日はお通夜です

続きます

ありがとう、愛してると自分に言おう💕

ほんま、みんなようやっとるもん❤

生きとるだけでそれでええんよ!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。