義母の葬式5 葬儀編

こんにちは。マリーです

今日も快晴🌞

しかし、ちと寒い

さて、今日も

義母の葬式

3/28(木)は7時30分にお坊さんが来て出棺です

最後のお別れです😪

義母が好きだったストールと帽子も

お花と一緒におさめました👒💐

参列者とともに義実家よりマイクロバスに乗り

火葬場に行きました

平日ですが火葬場には

他にも結構たくさんの人たちがいました

お骨が焼きあがるまで

時間がかかるので控室で談笑です

焼きあがると参列者も少しづつ

骨壺にお骨を入れていきました

1周すると係の人が上から

ぎゅうぎゅうと押し込めてつぶしていきます

少しぎょっとしました😳

そして、義父とまあやん(夫)が

残りのお骨を入れていきました

全部お骨を入れない地域もあると

聞いたことがあったけど

今回はほとんど入れました

そのあと、お葬式です

お葬式だけの参列者もたくさん来ていました

お葬式は豪華でした

外面ばかり良い

義父らしいと思いました

遺影に使った写真は私と写したものです

だから、約20年前のものです

とてもいい笑顔で写ってました👵

精進落としの料理を食べて

またマイクロバスに乗り義実家に帰ってきました

ここで、皆さんと解散です

来られた参列者の方が帰ってから

お香典の集計をしました

諸々入れたら、請求は110万円を超えていました

15万円くらいお香典では賄えなかったです

続きます

ありがとう、愛してると自分に言おう💕

ほんま、みんなようやっとるもん❤

生きとるだけでそれでええんよ!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。