ネバネバ、ベキベキ星人だった過去の私

こんにちは。マリーです。

今日の千葉は、朝から青空が広がり

13℃まで気温も上がり、

気持ちいいです。😃

昨日の夜、牡蠣グラタンを

夫に作ってもらいました。

しかーし!🖐

とろけるチーズが少なかったせいか、

粉っぽくいまいちでした。😅

グラタン作りは苦手なようです。💦

自分の得意、不得意、

好き、嫌いって

人それぞれで面白いですね。

私は掃除は好きなのですが、

料理は苦手です。

年齢のせいか、

食べる量が減ったのもあるかなあ。

ところで、

ネバネバ、

ベキベキ星人だった

過去の私。

母親の顔色を伺って生きていて、

家を出てからも

罪悪感の塊でした。

自分が何したい

どうしたいというのを

とても抑えて生きてましたね。

というか、

自分の事が

良くわからなかったです。

当然、息苦しいわけで、

自分の事も大嫌いでした。

なんなら、

早く人生終わらないかな

と思っていました。

先日のブログに書いた、

心屋仁之助さんの本を

読んだ時も、

「この人何言ってるの?」

最初は

全く理解できませんでした。

本当に少しずつ

自分の中に浸透してきて

今の自分は

よくやってる、

好きだと

思えるようになりました。🤗

心屋仁之助さんの

ブログや本を読み始めて、

5年くらいはかかってます。

母の呪いを解くのに

時間がかかってますね。😂

私の人生しんどいのは

おまえのせいだと

人のせいにしていたわけで、

自分の人生の責任を

とっていなかったわけです。

どんなにひどいことをされても、

幸せに生きると決めるのは

結局本人次第

わかったのです。

幸せに生きるのに、

だれの許可もいらない!👊

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。