こんにちは。マリーです☺
今朝も爽やかな晴れ🌞
今日は
ゴーヤと豚肉のレッドカレー炒め
土曜日、まあやん(夫)がゴーヤ料理を作ってくれた
子供の頃、鹿児島にいた時は
苦くて苦手だったけど
今は大好き💕
ゴーヤって、割と簡単に育つの
放っておいても育つから、親が植えていたんだ
収穫してもしても、どんどん出来るから
ある意味、子供の時は地獄😂
ちなみに鹿児島ではニガウリと言っていた
タイ語ではマラって言うんだよ
ゴーヤって沖縄の言葉なんかな?
夫が、レッドカレーペーストを
料理投稿サイトのプレゼントで
もらったので使ってみたのだ
夫は料理が趣味なのでね
そういうプレゼントにも良く応募してる
作り方は
豚肉を塩コショウして、片栗粉をまぶして炒める
炒めた豚肉をいったんお皿に取り出す
ゴーヤに塩をふり軽く炒めたら
お皿に取り出しておいた豚肉を入れて
一緒に炒める
レッドカレーペーストを入れ
ゴーヤと豚肉を炒め合わせて
最後にライムの果汁をかけて出来上がり!
ライム果汁がポイント!
この最後にライムを掛けるアイデアは
タイ料理で良く使われるから
タイ語ではライムの事をマナーオと言います
タイのマナーオは、小さくて可愛いの💕
ピンポン玉くらいの大きさ
ライムの果汁が爽やかで本当においしいです😍
ゴーヤの時期はまだまだこれからだから
色々作ってもらおう❤
生きてるだけで素晴らしいのだ❤
生きとるだけでそれでええんよ!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。